【かすがい子育て応援LINE】妊娠週数やこどもの成長に合わせた情報を配信!

ページID 1037686 更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

子育て応援LINEバナー

妊娠中から5歳までのこどもがいる親を対象に、妊娠週数や月齢に応じた胎児・乳幼児に関するアドバイス、健診、予防接種、教室、施設などの情報をタイムリーに配信します。
ご家族の方も登録できますので、妊娠期の生活や子育ての会話のきっかけとして、ぜひご利用ください。

登録方法

春日井市公式LINEアカウントを友だち追加し、妊婦は出産予定日を、子育て世帯はこどもの生年月日を登録してください。

手順1

春日井市公式LINEアカウントを「友だち追加」してください。


手順2

LINE登録画面

トーク画面に表示されるメニューから、「受信設定」を選択します。

 


手順3

LINE登録画面

表示されたカテゴリ(「基本設定」等)を横に動かし、「子育て情報(妊娠期・乳幼児期)のお知らせ設定」の「設定する」を選択します。


手順4

LINE登録画面

“妊娠期”の情報を受信したい場合は「出産予定日」を、“乳幼児期(0~5歳)”の情報を受信したい場合は「こどもの生年月日」を入力し、「回答」を選択してください。
※「こどもの生年月日」は最大5人まで登録できます。


子育て世帯向け全般の情報やその他の情報を受信する場合

子育て世帯向け全般の情報

子育て世帯向け全般の情報(制度やサービス、イベント等)は、トーク画面に表示されるメニュー「受信設定」から「基本設定」を選択し、次のカテゴリから欲しい情報を選択してください。

カテゴリ名

・子育て世帯向け(妊産婦から未就学児)
・子育て世帯向け(小学生以上)

その他に配信している情報

「健康・医療」、「刊行物(広報等)」に関する情報や、安全安心情報(防犯等)、気象情報(気象、地震、避難情報等)、消防情報(火災等)、翌日お住まいの地域で収集されるごみの種類など、様々なお知らせを受信することができます。
トーク画面に表示されるメニュー「受信設定」から受信したい情報を登録してください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 広報広聴課

電話:0568-85-6037
企画経営部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。