ステップアップサポート事業(あいゆうの森)
あいゆうの森では、次のようなサポートを行っています。
居場所について
自宅以外の、安心して過ごせる居場所です。
例えば、こんな時に気軽に立ち寄ってください。
・外に出るきっかけがほしい
・まったりした時間を過ごしたい
・家族以外とのつながりが欲しい
・誰かと何気ない会話がしたいなど
日時と場所
日時:毎週月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時30分まで
場所:あいゆうの森
※利用申し込みは不要です。
居場所での過ごし方
カフェでくつろいでもいいし、ヤギのお世話をしてもいい、それぞれが好きなように過ごせる空間です。勉強や自己研鑽の学習の場所としても活用いただけます。
受付などはないので、いつ来ても、いつ帰っても大丈夫です。
将来に向けたサポートについて
「すぐに働く自信がない」、「他人とのコミュニケーションが苦手」、「何から始めればいいかわからない」などの悩みを抱えている人に対して、安心できる居場所の中で、それぞれの状況やペースに合わせた準備が行えるようサポートします。
サポート例
- 時間や内容など、自分のペースに合わせたおしごと体験(駄菓子屋・カフェの手伝い、動物の世話、デイサービスの洗濯業務の手伝いなど)を用意しています。
- スタッフと一緒に少しずつコミュニケーションの練習に取り組みます。
- どんな事がしたいか、どんな事がやれそうかを一緒に考えていきます。
- 働くことに限らず、不安なことや困りごとがあれば、ひとりで悩まずスタッフに相談してください。
実施内容
対象:ひきこもり状態にあるなど、「すぐに働く自信がない」、「他人とのコミュニケーションが苦
手」、「何から始めればいいか分からない」などの悩みをお持ちの方。
日時:毎週月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時30分まで
場所:あいゆうの森の「あいゆうデイサービス」や「やぎカフェ」、「あおぞら駄菓子屋」など
・デイサービスカフェ
・やぎカフェ&あおぞら駄菓子屋
利用手順
春日井市地域共生推進課、または、あいゆうの森(株式会社エスライフ)へのお申し込みが必要となります。詳しい制度内容は、下記「ステップアップサポート事業について」をご確認ください。
春日井市地域共生推進課連絡先:0568-85-6251
株式会社エスライフ連絡先:0568-34-6557
アクセス情報
所在地:春日井市如意申町8-8-2 あいゆうの森
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域共生推進課
電話:0568-85-6251 ファクス:0568-84-5764
健康福祉部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。